本文へスキップ





令和7年 秋保の民俗芸能 春の日程

4月20日(日) 長袋神明社例大祭 長袋の田植踊奉納 11:00頃の予定
4月29日(火・祝) 秋保大滝不動尊例大祭            
馬場の田植踊奉納 10:30の予定
滝原の顕拝奉納  11:30の予定
5月5日(月・祝) 湯元子育薬師祭典 湯元の田植踊奉納 11:30頃の予定

時間は予定ですので変更になる場合があります
長袋の田植踊は雨天でも集会所内で行いますが
他の奉納演舞は雨天中止となります



2023年5月12日 G7仙台科学技術大臣会合
WelcomeParty AKIU NIGHT で披露した湯元の田植踊


令和5年は 様々なイベントが復活して秋保の田植踊の出演も増えました
上記 秋保の田植踊ボタンから田植踊のページに進み、各保存会のページに
入りますと記録アルバムがあります。ご覧ください。

秋保の田植踊はYouTube「秋保の田植踊保存会」チャンネルでも配信中です




   秋保の神楽・顕拝の紹介ページを新設しました。 


秋保の民俗芸能6団体の動画 →
秋保の田植踊(2019)の動画 →

教育文化振興会制作のPOSTCARD販売中です


                
 (一般財団法人)秋保教育文化振興会
ホームページへようこそ


 一般財団法人秋保教育文化振興会は、宮城県仙台市太白区秋保地区における、芸術文化の向上および振興に関する事業、無形文化財の伝承に関する事業、教育振興に関する事業を行っています。
 
このホームページでは主として, ユネスコ無形文化遺産の『秋保の田植踊』をはじめとする秋保の芸能を紹介しています。



                              
                                    このページの先頭へ